家族と共に夢を叶える生き方

子育て

第三子、自宅にて誕生。

1月22日、15:49。無事に元気な女の子が誕生しました✨ 出産時も、産後も、母子ともに順調で、ほっとしています☺️ 5人家族になった久米川家をこれからも、よろしくお願いします😊💕

続・切迫早産あれこれ

あと2日で正産期。 今回も助産師さんと一緒に家で産む予定。 ただ、助産師さんは正常分娩しか扱えないから、8日より前だと病院になるのよ。 だから、あと2日間はお腹にいてね♪ ことちゃん。 今回も上2人のときと同様に 後期の病院健診でお医者さんに切迫早産…

現実を直視するー絶望と感謝の大切さー

【子育て奮闘期ー今ある絶望と幸せー】 最近。 不思議なことに未来の自分の気持ちが流れ込んで来て今を懐かしく思って愛しくて切なくて涙が止まらなくなることがある。 『もっと自分を活かしたい』『もっともっと幸せになりたい』『目標を実現して成功したい…

最大の教育とは親が本音で生きること

【私たちが本音で生きることこそが子どもたちにとって最大の教育であり最低限の責任だから✨】 二年前。 第二子を産むにあたって裕治さんに退職してもらって共に徳島から埼玉に移り住んだ。 1ヶ月何もせず家族でのんびり過ごし当時の彼のやりたいこと(カフェ…

不思議な夢のおはなし。

5年前の、ある明け方。 私の夢の中に 『コトちゃん』という真っ赤な胎児の状態の赤ちゃんが出てきて、 私は大声で叫ぶようにコトちゃんの名前を呼びながら 彼女の元まで坂を下って駆け寄って抱き上げたのです。 夢の中の私は嗚咽を漏らして涙していました。 …

お金が増えなくても夢は叶う

昨日は午前保育の時間を利用して、裕治さんとプロジェクトミーティング♪ 保育園近くのタリーズで電源お借りして、協会の新規プロジェクト資料作成に取りかかりました(^^) 私も裕治さんも 『日中は、こどもたちを信頼できる人にお任せして、自然の中で制限な…

子どもの体調不良は最高のギフト

昨日から二日間 次男の発熱で保育園お休み。 でも 不安・焦り・苛立ちは 全然なくて むしろ 楽しくて穏やかな 愛に溢れた時間が流れてる。 だって息子本人は 自分を病気だなんて これっぽっちも感じてないそぶり。笑 よく寝て よく食べ よく動き よく笑う。 …

血のつながり

「血のつながりを越えた家族」 って良く聞くし 自分も言ってきたし 共感もするんだ。 だけどね、 生物学的なことは 良く知らないけども 本質的には 血の繋がりがない人なんて このホシには 存在しないんじゃないか? ということが 最近ふと湧いた。 血のつな…

いい加減、あなたの美しさを受け入れなさい

女は自分の美しさを受け入れること。 女は自分の美しさを認めること。 ーーーーーーーーーーーーーーー 同級生が経営するプライベートサロンで、髪の毛バッサリ切ってもらってきました(^^) コミュ障(笑)な私でもリラックスしてゆったり過ごすことができて心…

イライラする自分なんて最低だ

昨日ね、 FBでこんな投稿を見かけました。 ーーーーーーーーーーーーー これを見て こんなことを 感じさせてもらったの。 心ってね。 イライラも含めて 『喜怒哀楽を味わいたい』 と感じている。 魂は 『あなた(私)の喜怒哀楽すべてが愛おしいよ』 と丸ごと…

日本中どこに旅行に行っても現地で子守してくれる仲間がいるサロン

日本中どこに旅行に行っても現地で子守してくれる仲間がいるサロンに…✨ 初体面のお客さん(^^)3ヶ月継続セッション第一回目終了♪ zoomの有料版に登録したので時間と場所に縛られずいつでもどこでもゆっくり繋がれる セッションを録画してお互いに振り返れるの…

女の子なのに…

女の子なのに寝坊してた 女の子なのに机の上ぐちゃぐちゃだった 女の子なのに忘れ物常習犯だった 女の子なのに宿題やったことない 女の子なのにいつも図工の作品完成させられなかった 女の子なのにランドセルの中空っぽだった 女の子なのにプリントが机から…

発達障害?!

現代では私みたいなこんな子をこんな大人を発達障害と呼ぶんだって♪ でもね私天才なのよ♪ てゆーか発達障害じゃない人とかいねーかんね♪ だからみんな天才だしみんな頭イカレてんの(^^) それがフツー。 それが常識。 障害の診断に明確な証明や証拠はないんだ…

結婚っていいよ。夫婦っていいよ。

結婚も 出産も夫婦生活も 子育ても すべて 自分の枠と器をぶっ壊して制限をなくし どこまでも自由に豊かにしてくれる。 結婚っていいよ。子育てっていいよ。家族って自由で豊かだよ。 言葉では現せないほどに。 それを経験して心で感じてはじめて 法律や常識…

大切な彼(彼女)と最期のトキまで愛し合い幸せな家庭を築く

つわりも落ち着き、妊婦の愛情エネルギーもダダ漏れしているので、セッションやイベントなど改めて夫婦で始動します(^^) お休みしていたアクセスリーディング®︎セッションも引き続きモニターを募集しています♪ ご予約頂いたのに私の都合で待って頂いた皆さん…

どんなに闇に染まって見える人も。 みんなみんな同じ。

実は今。つわりで身動きが取れず布団とお友達な毎日を送っています。 予想外!断乳直後のサプライズ妊娠♡ といえば聞こえはいいけど、正直、発覚したときは『マジか!!!!』って戸惑ってしまったのですよ。 だってね、今、とっても大切なときだったから。 …

自宅出産をしてみて

お陰様で一歳に♡ あっという間の一年間。 彼は、この部屋で生まれ、この部屋で育っている。 自宅出産は偉業のように語られがちだけど私にとってそれは特別に美しいことなんかじゃなくて、 ご飯食べたり、お便所行くのと同じ日常の一部に出産が起きた。 ただ…

オバハンになった娘がババァになった母に抱っこしてもらってもいいじゃない♪

さっきの家族関係のブログで↓↓ 【肉親全員に本音を届けると全ての悩みが消えちゃう不思議】 - 舞い泳ぐ。くめがわみさきblog 1つ順序すっ飛ばしてたとこがあったわ♪ STEP1“「怒りや悲しみ」を吐き出す” の次に愛に気付くって言ったけど それ間違いじゃない…

【肉親全員に本音を届けると全ての悩みが消えちゃう不思議】

【肉親全員に本音を届けると全ての悩みが消えちゃう不思議】 パートナー、子ども、親、兄弟との風通しが良くなると、 お金、健康、仕事、人間関係などのあらゆる不安から解放される。 これは自然の摂理なんだとつくづく感じてる。 風通しがいいってのは「仲…

子どもの性器いじりについて③

【性のトラウマと性教育への思い】 今朝の投稿のこと父とも話ができた(^^)結論から言うとタブーなんかは存在しておらずトラウマは自分で創り出しているだけでした。笑 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 父『な〜んだ♪そんなことか〜!そんなの良く…

子どもの性器いじりについて②

母『さっきのみさきの投稿を見て、お父さんと二人で何だろうねって考えている』(母からのLINE) 私『〇〇のことだよ〜。〜〜〜ほにゃららほにゃらら〜〜〜〜〜』 母『そうだったんだね。全く覚えていなかった。傷つけてしまってて、本当にゴメンね‍♀️』 私…

《保存版》子育てママが大爆発する原理と対策②

〜『感情をぶつける』から『本音を伝える』に変換すれば幸せに愛し合える〜 女の人は 『言っていること』と『伝えたいこと』がまるで違うことが大半である。笑 女「遅くなるなら連絡くらいするのが常識でしょ!」翻訳→「忘れられてるみたいで寂しかったの」 …

《保存版》子育てママが大爆発する原理と対策①

ヒステリー、爆発、かんしゃく、これらがなぜ起こるかってーと 爆発するほどまでに 「我慢」してるから。「自分を大切にしていない」から。 普段から 言いたいことを言いたい人に言いたいときに 伝えていればヒステリーは起きないよね。 ちょうど風船と空気…

大っ嫌いの99%が大好きって意味だよ

家族や 親戚や 自分に対する 大っ嫌いの99.9%は 大好きって意味だよ〜。 夫婦喧嘩、 親子喧嘩、 嫁姑舅問題 とかとか。 言い合いの内容を通訳するとね 『好き好き 大好き チュッ チュッ チュ〜』 って言い合ってるに過ぎないでアルヨ♪ 注意*本人達は気付…

押入れに子ども部屋を作ってみた

私が一番テンション上がってた。笑 自由空間てワクワクするよね♪

お寿司屋さんごっこ

お寿司屋さんごっこがしたい長男と折り紙でお寿司を作ったよ〜♪ ネタは折り紙 シャリはトイレットペーパー 接着はセロテープ すぐ壊されたけどね。笑

市の乳児検診に初参戦!笑

4ヶ月検診終わった〜♪ 全部順調で何より♪ 予防接種受けろ、とかも言われなかったし息子も終始ご機嫌で楽しかった〜(o^^o) パパも行ってくれたから助かった〜。 母子だけできてるママたち抱きしめてあげたくなったよ。 本当にお疲れさま。

シラミに感染したよ、のお話。

“ぎやぁぁあ〜!!! シラミ〜!!!??” はい、私、人生初、シラミ症を経験しました。 今ドン引きしたそこの君。 大丈夫、私が一番ひいたからw シラミってね、 皮膚科では、『年々増加していて清潔にしていても髪の毛の接触で誰でもうつる』って言われてる…

ママこそ自由に生きよう〜保育園問題に思うこと

・子どもを預けるor預けない・働くor働かない・一緒にいるor離れる・入園すれば子ども同士で遊べるor入園しなきゃ母子だけの遊び この二元論はおしまい。 母子が一緒にいながら働いてもいいし一緒に園に通ってもいいし親と離れて子どもだけで遊んでもいいし…

たった一言の会話から世界は変わる〜ワンオペ育児からの出口

こどもがのびのびと生きられる保育園や学校を創ること、増やすこと、が必要だと思ってた。 お母さんがゆったり子どもと過ごせるスペースを創ることが必要だと思ってた。 昔ながらのコミュニティを取り戻す活動をしようって思ってた。 ないなら良いものを創れ…